FreeFileSyncで.DS_Storeを除外する

MacからWindows領域へのネットワーク越しのデータコピーをWindowsのFreeFileSyncで実施する。
まぁ、昔だったらMacのrsyncを使っていたかも。だんだん自分が楽と思うのがCUIからGUIになってきてしまっているか・・。
いや、まだCUIは使えるぞ。

さて、除外設定に

.DS_Store

でも、

¥.DS_Store

でもNGだった。

部分一致ではなくて、フルパスを見越したワイルドカードを書かないといけないらしい。

結局正解は、

*¥.DS_Store

微妙に正規表現でもない。

ちなみに、前の5行はデフォルトで除外されている設定。