Thunderbirdに保存されたパスワードを確認する

パソコンでメールを見れるようにしたいとご希望をいただく。
メールアドレスとパスワードはわかっていますか? と聞くとわからないとのこと。
そうですよね、自分のメールアドレスはわからないですよね。
パスワードは最初しか使わないですもんね。

ではどうするか。

話をお聞きすると、既存パソコンではメール見れていて、別のパソコンでも見れるようにしたいとのこと。

それならなんとかなるかも。

現在見れているパソコンではThunderbirdをご利用中。もちろんメールアドレスとサーバ名などは参照できた。
パスワードさえわかれば設定を復元できる。
保存されたパスワードを見られば良い。


3本線をクリックして設定を開く。

プライバシーとセキュリティを開き、「保存されているパスワード」をクリックする。

情報を一覧で見られ、さらに「パスワードを表示する」をクリックすると、

パスワードの列が増えて「生パスワード」が参照できる。

・・・さぁパスワードがわかった、別パソコンで設定するぞ!
と設定したが、定石通りにプロファイルコピーから始めたところ、パスワードを打つ場面がなく、全く問題なく新パソコンで旧パソコンと同じメール状態を再現できた。

結果としては、Thunderbirdでは、Thuderbirdへデータ移行する限り、パスワードを調べる必要がないということ。