OutlookとThunderbirdでメール受信時の通知をオフにする

Windows 11のパソコンへ入れ替えてから、前のパソコンの環境へ少しづつ近づけようとしている。

さて、メール受信時に画面右下に通知が表示されるのと、音が鳴るのを止める設定。

Outlook(Classic)の場合、
[ファイル]>[オプション]>[メール]のメッセージの受信

「音で知らせる」と「デスクトップ通知を表示する」のチェックを外す。

Thunderbird 143.0.1の場合、
[設定]>[一般]の新着メッセージの通知

「デスクトップ通知を表示する」のチェックを外す。
「音を鳴らす」のチェックは最初から外れていた。

利用者によっては、通知や音があったほうが良いでしょう。
お好みでご利用ください。