HDD・SSDの健康状態を知るCrystalDiskInfo

ディスクアクセスが遅いなど故障が疑われるとき、CrystalDiskInfoをよく使う。

先日すこぶる健康状態が良くないSSDに出会った。

健康状態 1%

ここまで悪いのは初めて見た。

DELLノートのパソコンだったのだが、PC起動時に警告のビープ音が鳴る。
このビープ音がかなり大きくけたたましくて、ご近所迷惑になる、深夜だったので通報されてしまうのではと心配するレベルだったのだが、それは置いておいて。
Continueをすればそのまま問題なくPCが使用できるし、使用上特に困るほどではなかった。
怖いので、もちろんSSDは交換した。(NVMe SSD)

正しいS.M.A.R.T.情報を出さないストレージベンダーがあるというご意見もある。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14269592099

今回がそれに当たるかどうかはわからない。

不思議なのは、このPCは新規購入から使用期間約1年3ヶ月。
読み込み114TB、書き込み230TB、ここまで行くだろうか?
毎日使ったとして1日2.5回以上電源投入するだろうか?
一般の事務作業に使用していて、そんな使い方ではなかったはず。
S.M.A.R.T.が間違っているのか、SSDが使いまわしだったか?(もちろん不確定・ただの想像)