MAMPをインストールする

2022年3月にインストールをしたようだが、最初だけ少し使ってしばらく起動もしていなかったら、2024年の今、アプリケーションエラーが出るようになった。
OSバージョンアップしているし、だめか。

もう一度最新版をインストールしてみる。

MAMP公式サイト)
https://www.mamp.info/en/windows

Free Downloadをクリックする。

m1という表記はないが、ARM CPUを選択。

ダウンロードした、MAMP_MAMP_PRO_6.9-M1-arm.pkg を開く。

「続ける」を何度か押し続けて、

インストールをクリック。

アプリケーション下にインストールされる。

MAMP PROも”勝手に”インストールされるが、それは使わず、MAMP/MAMP.appを使用する。

デフォルトはWeb serverが ApacheでPHP version は7.4だった。

PHP 8.2 へ変更。

とりあえず、「Start」して、localhost:8888 へアクセスすると普通にアクセスできた。

OptionsのIndexesが有効になっていることもわかってしまった。これはあとでhttpd.confを編集しよう。

MAMPのデフォルトポートは、Apecheが8888、MySQLが8889ということで、ポート指定が若干面倒ではある。

設定上はPortsで標準ポートの 80 と 3306へ変更が可能。

ただし、MAMPのポート設定はいじらない方が良いと言っている方を発見。
参考サイト)
https://qiita.com/haruyan_hopemucci/items/0a98cac740c36c7c4bc3

一応、ポート指定せず http://localhost でアクセスできるようになった。
エラーが出るようであればMAMPのデフォルトポートへ戻すか。様子見。