Macへpythonをインストールする、そしてMAMPでWeb表示

参考サイト)
https://prog-8.com/docs/python-env

Homebrewはインストール済みなので、

$ brew -v
Homebrew 4.3.6

pyenvのインストールから。

brew install pyenv

結構長くかかったかな。5分以上10分以内。

$ pyenv -v
pyenv 2.4.3

次に、インストール可能なPythonバージョンを確認する。

pyenv install --list

開発版ではない最新の3.12.4をインストールしてみる。

pyenv install 3.12.4

完了したら、pyenv versions

$ pyenv versions
* system (set by /Users/ユーザ名/.pyenv/version)
  3.12.4

この状態で、which pythonでは何も出ない。

.bashrcに下記を追加し、sourceを実行する。

eval “$(pyenv init -)”

source ~/.bashrc

もう一度whichすると、~/.pyenv/shims/python が参照できる。

$ which python
/Users/ユーザ名/.pyenv/shims/python
$ python --version
Python 3.12.4

これでインストールOK。

Hello Worldを表示

#!/usr/bin/env python

print("Hello World!")

hello.py などと名前をつけて保存。
chmodで実行権限を与えて、実行する。

この後、MAMPへ実装する。

まずは、
/Applications/MAMP/htdocs
へファイルを設置して、Webアクセスしてみる。

内容はhtmlっぽく書き換えてみたが、ソースコードがそのまま表示されてしまった。
CGIとして動作をしていないということですね。

AddHandler cgi-script .py
を追加する。

<Directory "/Applications/MAMP/htdocs">
...
AddHandler cgi-script .py

そうすると、
Forbidden
You don’t have permission to access this resource.

Apacheの設定を色々と忘れてしまっている。


+ExecCGI を追加する。

<Directory "/Applications/MAMP/htdocs">
...
Options -Indexes +ExecCGI
AddHandler cgi-script .py

次は、Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.Please contact the server administrator at you@example.com to inform them of the time this error occurred, and the actions you performed just before this error.
More information about this error may be available in the server error log.

これは、単純にパーミッションを忘れていたようで、
chmod 755 test.py を実行しておく。

正常動作を確認。

設定を変えていく中で、MAMPを何度か再起動するとポートが8888に戻ってしまうことがあった。

MAMPのデフォルトポートを変えてはいけない理由はこれなのかな。

Mac

前の記事

MAMPをインストールするNew!!
Mac

次の記事

MAMPでMySQLへ接続するNew!!