WordPressの各種自動更新設定変更

まずWordPress本体の更新。
いつぞやからか、自動的に更新されるようになっている。
便利で手間が省ける一方、知らない間に更新され、エラーになったり表示不具合がでたりする可能性がゼロではない。

自動更新を無効化するかどうかは、それぞれのサイトで判断されるべき。
方法の一つとしては、wp-config.phpに書く方法がある。

define( 'WP_AUTO_UPDATE_CORE', false );

全自動更新を止めるには下記の設定もある。

define( 'AUTOMATIC_UPDATER_DISABLED', true );

次にプラグインの更新について。
こちらは、プラグインをインストールした直後は、デフォルトでは自動更新が無効である。

プラグイン一覧で、各プラグインの「自動更新を有効化」をクリックで切り替えられる。

既に自動更新が有効化されている場合には、

「自動更新を無効化」をクリックする。

更に、テーマの自動更新について。
テーマもデフォルトでは自動更新が無効となっていると思われる。(未確認)
テーマによっては自動更新の仕組みが提供されていない場合もある(手動更新のみ)が、[外観]>[テーマ]から任意のテーマを選択し、

「自動更新を有効化」をクリックする。
プラグインと同様に既に自動更新が有効化されている場合には、「自動更新を有効化」をクリックして無効化できる。

自動更新は便利である反面、稀に不具合があり、「気づかない間に表示不具合が出ていた」ということもあり得る。手動にしておけば、大きな更新前にはバックアップを取ってから作業をするといった対応が取れる。